人気ブログランキング | 話題のタグを見る

子育ても毎日の暮らしも「はじまりはお家から」。西宮市苦楽園口「ひづきの森」のショップとモンテッソーリ教室をしております。 子どもと快適に暮らす楽しみ方やお家づくりについて綴っていきたいと思います。
by hidukinomori
information
★ひづきの森公式ホームページつばめの家オンラインショップ

★モンテッソーリと暮らしショップ
つばめの家 online

★ドライフラワーのshop
emi・flower

★モンテッソーリ教室の問い合わせ
つばめの家

★ESSEオンラインに投稿中
ESSE online

★オリジナル商品を納品中
モンテママのたからもの

★モンテッソーリ教育について講演中
にじいろのクレヨン




★2015年4月までのブログ(ameba)
エクなくらし+





☆メディア掲載




★2016年3月 関西テレビ「ならではハウス」に出演

★2016年9月 阪神神戸CityLifeに掲載
ライフログ
出版本
掲載誌
カテゴリ
西宮苦楽園 ひづきの森
つばめの家 モンテッソーリ教室
エミフラワー ドライフラワー
つばめの家 オンラインショップ
自宅モンテ
子どもと整理収納
子ども服づくり
布小物づくり
小学3年生の過ごし方
小学4年生の過ごし方
3歳の過ごし方
4歳の過ごし方
お家のこと
おでかけ
おすすめのもの
暮らしの工夫
ESSEオンライン
掲載誌
ちいさな森
自己紹介
モンテッソーリ育ち
出版本
タグ
(80)
(22)
(19)
(17)
(15)
(6)
(5)
(4)
(4)
(4)
その他のジャンル
記事ランキング
以前の記事
2018年 11月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 03月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
ブログを移転する事に致しました。みなさまありがとうございました。
ここのところ、ブログの記事を書くのがおろそかになり、
開いて下さったり、覗いてみて下さった皆様申し訳ございません。

そしてなかなか更新していないにもかかわらず、見て下さった皆様
ありがとうございました。

一旦こちらのブログは終了させて頂き、また新しく始める時にご連絡いたします。
2019年1月以降にHPを開設予定です。

どうぞよろしくお願い致します。

つばめの家の教室に関する事、オンラインで販売しております商品の事、
出版に関しますことは、変わらず今も引き続き業務をしておりますので、ご不明点がございましたらご連絡ください。

どうぞよろしくお願い致します。


メールアドレスは hidukinomori@s-heal.com


ひづきの森 代表 藤原


# by hidukinomori | 2018-11-27 13:45 | 西宮苦楽園 ひづきの森
恵文社バンビオ店さんのパネル展が終了しました。
恵文社バンビオ店さんのパネル展が終了しました。_e0340757_04100079.jpg
恵文社バンビオ店さんのパネル展が終了しました。_e0340757_04101195.jpg

恵文社 バンビオ店さんでのパネル展が終了しました。
この度はたくさんの方にお越しいただき、
また、書籍もつばめの家が展開する商品も手に取っていただき
ありがとうございました。

反響がよかったこと等、
担当の方からその都度ご連絡を頂き
いつも嬉しい思いでおりました。


5月から始まったフェア。
途中延長もあり、6月15日までの1ヶ月半
本当にありがとうございました。

商品は販売が終わりましたが、
書籍は引き続きバンビオ店さんでも
購入する事ができます。

今後とも皆様どうぞよろしくお願い致します。


私たちも家族でお邪魔しました。
コーナーごとに色々な企画があり、
本にまつわる商品を手に取ることもでき、
本当に楽しい空間でした。

恵文社バンビオ店さんのパネル展が終了しました。_e0340757_04093150.jpg



息子はこの看板に夢中でした。。






# by hidukinomori | 2018-06-17 04:22 | 出版本
4歳の娘の 花の水切り
4歳の娘の 花の水切り_e0340757_14023911.jpg

ゴールデンウィークにあおちゃんと
お花を生けました。

晩御飯を食べる前に、
机に飾ろうと思って。


いつもはモンテッソーリ教具として
きちんとセッティングして行っていますが、
今は簡単に。


4歳の娘の 花の水切り_e0340757_14031639.jpg

準備物は

・ボール
・ピッチャー
・いろいろなサイズの花瓶
・花切りハサミ
・お花
・ロート(口の小さい花瓶用)
・タオル


4歳の娘の 花の水切り_e0340757_14023159.jpg

ボールにピッチャーの水を注ぎ、
その水の中で茎を斜めに切る。

水がすーっとお花の所に上がっていくのを
一緒に眺めます。

「こうして水の中で切ると、お花の所にスーッと水が上がっていくよ」
と伝えてあげると意味がよくわかると思います。

お花を花瓶に生けていき、
最後に、切った茎や道具を片づけておしまい。

小さい口の花瓶はロートを使って水を入れました。
花瓶が小さいからすぐにあふれてこぼれてしまったのですが、

この大きさなら、
少しずつ水を入れたらいいのだという事に
気づいたようです。

こうして失敗から学ぶのか~
と私も感心。
こうして子ども達から気づきをもらいます。

4歳の娘の 花の水切り_e0340757_14342117.jpg
自分専用の机にも飾りました。

家族から、「お花ありがとう」と言われるのも
嬉しいようです。


事前に準備をするのが大変なので、
身近な道具で簡単にするのが一番いいかもしれません。

家に、50cm~60cmサイズ位の作業用の大きめの布があると
何かと便利です。


息子の時にもこんなことしたと
昔のブログを見たら、記事に書いていました。
懐かしい。

かなりブレた写真ですが。



インスタにも書いています。


モンテッソーリ子育て はじまりはお家からの本 各書店で販売中。











# by hidukinomori | 2018-05-22 14:45 | 4歳の過ごし方
恵文社バンビオ店さんにてパネル展開催




恵文社バンビオ店さんにてパネル展開催_e0340757_16452286.jpg
5月7日より開催して頂いております。
京都の恵文社バンビオ店さんにてパネル展が開催されています。

写真は、スタッフ佐々木より。

とても素敵な雰囲気のある場所です。

本の中に出てくるワンシーンを、
パネルにしてくださいました。

また、つばめの家オンラインで販売しております
オリジナル商品も置いて下さっています。

商品一つ一つに写真とコメントが添えられていて、
とても感動しました。
素敵にして下さりありがとうございます。

またお近くにお立ち寄りの際は是非覗いてみて下さい。

私も今週末に行かせて頂く予定です。


バンビオ店の津村さん、スタッフの皆様ありがとうございます。


開催は5月末までとなります。


ひづきの森
















# by hidukinomori | 2018-05-17 17:27 | 出版本
小学生のおりがみ。


小学生のおりがみ。_e0340757_00435091.jpg

年長さんの冬から始まった
息子の折り紙ブーム。

小学校3年生になって再来。
(息子はこの4月で新5年生)

折り紙の本を新しく購入して
その本を丸ごと作りました。


小学生のおりがみ。_e0340757_02190282.jpg

作ったものをファイルに収める事にしました。

これは、3年生夏の写真ですが、
今日ようやくアップする事ができました。


小学生のおりがみ。_e0340757_02184089.jpg

使っているファイルは、
marumanさんのスケッチブック。

アイテムごとに分けて貼りました。
アイテムごとに貼るのは
息子の希望です。

小学生のおりがみ。_e0340757_02191466.jpg
小学生のおりがみ。_e0340757_00441578.jpg
こちらは、動物。

小学生のおりがみ。_e0340757_00440238.jpg
気がついたらこんなに分厚くなりました。


今でもこうして何かをこちょこちょ作るのが好きです。
気晴らしに折り紙。なんてこともよくあります。


我が家では子どもの作った作品は、
私なりのルールの元、
ファイルに貼っています。


こうして残しておくのは、
子どもの為にも、私自身の為にもなります。

息子は、作ったもの(だけではありませんが)を捨てるのが嫌で
何でも残したがります。

全て置いておくわけにはいかないので、
息子に、捨てる大切さと
残す意味を伝えながら
一緒に部屋をきれいにしています。


それは今でも続いていますが、
昔よりはずいぶん
自分で整理するのも上手になってきています。



こう見えても、幼稚園の頃は
「折り紙きらい!」だったんです。
上手く折れないから。

私も、嫌いなんだから無理にさせる必要はないと思い、
嫌だという限りはさせなかったんです。

でも、だからと言って
そのまま放っておくのも良くないと思い、
年長の正月に、
私が干支の動物を12匹一緒に折ろうと誘ってみました。
息子にさせるというより、私が一緒に折る。

そこで私と一緒に折ったのが楽しくて、
またうまく折れたのが切っ掛けで
折り紙にはまることとなりました。


そういえば
ケン玉も、コマ回しもそうでした。

心の中では、「何とか好きになってほしい」と思いながらも
そこは一度諦める。
しばらくして、私がちょっと働きかけると、ブームが来るのが不思議です。
でも無理強いすると「ブーム」が来ない。

「ブーム」というのは、自らはまって楽しみしばらく続く作業をそう呼んでいます。

私が諦めるけど諦めない。
時期を大切にするといったところでしょうか。

幼いころの息子のブームは
数年後の手先の器用さにつながっています。

小学4年生の今のブームは、
中学生や高校生の何かの力につながるのかな
と思うととても楽しみです。



小学生のおりがみ。_e0340757_01080285.jpg

机の上にこんなかわいいランドセルが置かれていました。
折り紙で作ったランドセル。
細やかに、ベルトまでついていました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


息子が作った折り紙は
年中さん後半~小学生の男の子に丁度良いと思います。
小学3年生の息子には少し簡単でした。
※ランドセルはこの本にはありません。

女の子用もあります。

hidukinomori.ouchi のインスタ
久々に息子の事を書きました。


ひづきの森の出版本
小学生のおりがみ。_e0340757_01272960.jpg

ひづきの森














# by hidukinomori | 2018-03-25 01:47 | 小学3年生の過ごし方